私は新築で家を建てましたが、中古物件にするか新築で家を建てるか迷いました。
「中古物件」というと、イメージが悪いように思いますが、
「中古住宅を安く購入して、リフォームしたほうが、費用を安く抑えることができる」
といったメリットがあります。
すでに建っているわけですから、駅からの距離や近隣の施設、住むエリアの利便性や
家の中での生活導線、家具の配置などをイメージしやすいです。
また、家を建てている途中で追加資金が必要になったりなどということもありません。
さらに、「すぐに入居できる」のもメリットであるといえるでしょう。
多少のリフォームをしたところで、新築の建築期間に比べてとても短く済ませることができます。
戸建てを検討されている方で入居までの時間が限られている人にとっては、中古住宅も
選択肢の一つに入れてもいいかもしれません。
しかし、屋根裏や床下、構造部分などにおいて、欠陥工事などが生じていた場合、
見た目ではわかりにくい(もしくは気づかない)ので、
不動産業者選びには十分注意したいところですね。
お父さん(もしくはお母さん)が一生懸命働いたお金で
ずっと住み続けるわけですから、おっくうがらずに
何度も足を運んだり、調べたり、交渉したりして
気持ちのいい暮らしができる家がみつかるといいですね。